にほんかいはつぎんこう

にほんかいはつぎんこう
にほんかいはつぎんこう【日本開発銀行】
〔正しくは「にっぽんかいはつぎんこう」〕
1951年(昭和26), 日本開発銀行法により設立された全額政府出資の銀行。 経済再建・産業開発に寄与する設備のための資金で, 普通銀行からは融資を受けにくいような長期資金の供給を行う。 開銀。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”